2011年3月11日
▼日本語が母語でない人に「わかる日本語を」をテーマに研究会を始めました。 ▼アンケート調査【行政情報について】から抜粋 「わかりやすい日本語(やさしい日本語)」の希望は85% ▼日本を外国人に上手に紹介するための3つのポ […]
2010年12月10日
▼在住外国人支援のための合同会議に参加して ▼寄稿 多文化共生の地域づくり ▼わかる日本語 情報伝達における通訳・翻訳 ……中野の場合…… ▼紙上座談会 実験日本語クラスを終えて ▼わたしの国スイス
2010年9月10日
▼今 日本語ボランティアは 課題山積みのなか、次代を見据えた教室運営をめざす ▼日本語が不自由な外国人に行政情報は上手く伝えられますか!! ▼課外活動 区内めぐりバスの旅の巻 ▼紙上講座 ひとつの方法 絵辞書をつくりまし […]
2010年6月11日
▼TNVN第17回総会開かれる ▼寄稿 国際化市民フォーラムに参加して ▼課題授業は「チャレンジ授業」 ▼調布市国際交流協会(CIFA) ▼メキシコ文化と食文化
2010年3月12日
▼教室運営の報告(アンケート)を受けて 情報・意見交換会を開催 ▼日本文化シリーズ 江戸の粋 世界初の都市型大衆文化 ▼紙上講座 ひとつの方法 ▼私の国 ポーランド
2009年12月11日
▼アンケート報告 日本語ボランティア教室の運営の今!! ▼寄稿 留学生の日本語クラスから ▼日本文化シリーズ 禅、武道、茶道、美術など
2009年9月11日
▼学習者から雇用に関する問い合わせ・相談が増えています ▼寄稿 「おしゃべり」活動に必要な三つの要素 ー養成講座の現場からー ▼日本文化シリーズ 日本人の信仰 ▼相談活動報告(2009年3月13日〜6月6日) ▼紙上講座 […]
2009年6月12日
▼第16回TNVN総会後の情報・意見交換会で現況が!! ▼寄稿 国境をこえた医療福祉従事者と地域の住民運動 ▼日本文化シリーズ 日本文化は、技術や暮らしの知恵にある ▼国際クッキングの紹介 ▼紙上講座 読むことを通して上 […]
2009年3月13日
▼東京日本語ボランティアネットワーク(TNVN)【創立15周年!】 ▼寄稿 発足15周年を過ぎた今、思うこと ▼ボランティア日本語教室における学齢期児童・生徒の学習支援の活動状況に関するアンケート……その2 ▼第10回 […]
2008年12月12日
▼日本語学習支援には安定した場所がほしい。 ▼ボランティア日本語教室における学齢期児童・生徒の学習支援の状況 ▼会員団体のニュースから 私から見た不思議な日本語 ▼紙上講座 日本語ボランティア講座でのご意見、ご質問から […]